不妊治療クリニックでも採用されている人気の妊活葉酸サプリ「マカナ」ですが、他の妊活&葉酸サプリとの違いは何なのでしょうか?
妊活や妊婦の場合、食事では補えない栄養素が多数存在します。通常は使わずとも、この時ばかりはサプリを使って栄養素の補給する女性がとても多いです。
そこで、この記事では、マカナの類似商品である
- マカナとベルタ葉酸マカプラスとの比較
- マカナとエレビットとの比較
- マカナとネンネとの比較
- マカナとプレミンとの比較
- マカナとベジママとの比較
を徹底調査していきます!
マカナとベルタ葉酸マカプラスとの比較
マカナと同じくらい人気なベルタ葉酸マカプラスですが、二つの違いは何なのでしょうか?
ふたつの共通点は、いずれも妊活、妊娠に必要な栄養素がふんだんに含まれている『栄養機能食品』であることです。
●栄養機能食品って何?
と思われる方も多いかもしれませんが、これは『国が決めた、下限値から上限値までに栄養素が収まっている』ということです。
いわば、国家機関が推奨している栄養素が確実に含まれている安心できるサプリなんだ、と捉えておきましょう。対して、一般的なサプリは「健康食品」に分類されます。
さて、じゃあこの2つに全く違いがないのか?というとそんなことはありません。
ここで2つの成分表を見てみましょう。
栄養 | マカナ | ベルタ葉酸マカプラス |
葉酸(モノグルタミン酸) | 400μg | 400μg |
マカ | 日本産マカ | 国産マカ |
亜鉛 | 5.3mg | 8.9mg |
鉄 | 8.7mg | – |
ビタミンB1 | 2.9mg | 〇 |
ビタミンB2 | 1.8mg | 〇 |
ビタミンB6 | 2.5mg | – |
ビタミンB12 | 24.1㎍ | 〇 |
ビタミンC | 124.2mg | 〇 |
ビタミンD | 4.1μg | – |
ビタミンE | 22.9mg | 〇 |
パントテン酸 | 16.0mg | – |
銅 | 0.5mg | – |
ナイアシン | 12.5mg | 〇 |
ビオチン | 49.4μg | – |
見てわかるように、マカナは成分を詳細に記載していますが、残念なことにベルタ葉酸マカプラスは具体的な成分の数値を表示していません。
ただ、マカナ同様に管理栄養士が監修しているので、成分量が分からないからベルタ葉酸マカプラスは全く信頼できない!というわけではありませんよ。
妊活では最重要の葉酸マカナと同じ量が含まれていますし、何より栄養機能食品ですので、他の不明瞭の葉酸サプリよりは優れていると言って良いと思います。
ただ、「これから大切な子供を授かりたい」「子宝を授かった」という使用者からすれば、ビタミン類にミネラル類、鉄分も豊富に含み、きちんと成分を明示しているマカナの方が安心して使用できそうですね。
両サプリの価格の違いも見ていきましょう。
ふたつとも初回時は特別の購入価格で提供しているので、2回目以降の価格と異なっています。
マカナとベルタ葉酸マカプラスとの価格の違いをまとめると以下の通りです。
マカナ | ベルタ葉酸マカプラス | |
初回価格 | 3,980円 | 2,980円 |
2回目以降の価格 | 5,980円 | 4,980円 |
定期縛り | なし | 6か月 |
一見すると、マカナの方が高く感じられますが、ベルタ葉酸マカプラスは定期継続縛りを設けているため、6か月間続けることが必須条件となっています。
なので途中で解約したい!と思ってもベルタ葉酸マカプラスは解約できません。
つまり、最低でも初回の2,980円+4,980円×5カ月の『27,880円』は必ず支払うことになります。
そう考えると、単価は1,000円ほどマカナの方が高いですが、定期継続縛りが一切なく、いつでも好きな時に解約することができるマカナの方がお得感が強いですね。
総合的にみると、
- マカナの方が成分量が明記されていて信頼できる
- 定期縛りナシのためマカナはいつでも解約できる
といった部分で、ベルタ葉酸マカプラスよりマカナの方が使用者目線の良い商品のように思えます。
マカナとエレビットとの比較
続いて、マカナとエレビットの比較をしていきます。
まずは成分から比較していきましょう。
栄養 | マカナ | エレビット |
葉酸(モノグルタミン酸) | 400μg | 800μg |
マカ | 日本産マカ | – |
亜鉛 | 5.3mg | 7.5mg |
鉄 | 8.7mg | 21.5mg |
ビタミンB1 | 2.9mg | 1.3mg |
ビタミンB2 | 1.8mg | 1.5mg |
ビタミンB6 | 2.5mg | 1.4mg |
ビタミンB12 | 24.1㎍ | 1.0mg |
ビタミンC | 124.2mg | 100mg |
ビタミンD | 4.1μg | 7.0μg |
ビタミンE | 22.9mg | 6.5mg |
パントテン酸 | 16.0mg | 5.0mg |
銅 | 0.5mg | 0.9mg |
ナイアシン | 12.5mg | 12mg |
ビオチン | 49.4μg | 50μg |
どちらも、妊娠中に必要な栄養素がまんべんなく含まれていますが、エレビットはマカ成分が含まれていません。
「マカ」は、滋養強壮や女性ホルモンのバランス改善が期待されるとされ、特に妊活中に重宝される成分です。
一方、妊娠中や妊活中に摂取すべきといわれる葉酸は、マカナが400mg含まれているのに対し、エレビットは800mgで倍以上の容量が入っています。
葉酸は、厚生労働省は400μgの摂取を推奨しており、1,000μg以上摂取すべきではないとされています。
葉酸は食事にも含まれているので、1,000μgを超えないように調整する必要があるので、400μgよりもずっと多くの葉酸が摂取できるエレビットの飲用には賛否両論あるのですが、とはいえそれが決め手で買う人もいますので一概にどちらが良いとはいえません。
少なくとも、妊活中はマカ成分が含まれているマカナの方がよさそうです。
ふたつの価格を比較すると以下の通りです。
マカナ | エレビット | |
初回価格 | 3,980円 | 4,050円 |
2回目以降の価格 | 5,980円 | 4,500円 |
定期縛り | なし | 4ヶ月 |
初回はマカナの方が安く、エレビットは2回目以降の価格は安くなっています。
しかし、エレビットには4か月間の定期継続縛りが条件となっていますので、4,050円+4,500円×4か月分の22,050円は必ず支払う必要があります。
一方、マカナは縛りなしなので、いつ解約してもOKな点が圧倒的に優れています。
総合的にみると、
妊活中ならマカナを、妊娠中なら葉酸の多いエレビットを選ぶか、葉酸の過剰摂取リスクを考えマカナを選択するのか、で購入者が分かれそうです。
価格面では「定期縛りがない」のでマカナの方が優勢ですし、いつでも解約できるというのは利益重視ではなく使用者視点で考えてくれている気がします。マカナは製造者や販売者の自信が感じられますね。
個人的にはマカナの方がよいかなという印象です。
マカナとネンネとの比較
続いて、マカナとネンネ(現在はマカミヤ)の比較をしていきます。
まずは成分から調査しました。
栄養 | マカナ | ネンネ(マカミヤ) |
葉酸(モノグルタミン酸) | 400μg | – |
マカ | 日本産マカ | 独自処方 |
亜鉛 | 5.3mg | – |
鉄 | 8.7mg | – |
ビタミンB1 | 2.9mg | – |
ビタミンB2 | 1.8mg | ○ |
ビタミンB6 | 2.5mg | ○ |
ビタミンB12 | 24.1㎍ | ○ |
ビタミンC | 124.2mg | ○ |
ビタミンD | 4.1μg | – |
ビタミンE | 22.9mg | – |
パントテン酸 | 16.0mg | – |
銅 | 0.5mg | – |
ナイアシン | 12.5mg | – |
ビオチン | 49.4μg | – |
しかし、ネンネ(マカミヤ)はほとんど成分量の記載がなく、正しい比較はできませんでした。
ネンネ(マカミヤ)のHPをみると、マカ成分をアピールしていたので、葉酸サプリとしてではなく、妊活中に使うサプリになるようです。
一方、マカナは妊活中~出産後まで使えるサプリになりますので、オールインワンサプリとして活躍できます。
大きな違いはその部分です。
定期縛りはどちらもないので、いつでも解約できるのが、両サプリとも自身の表れですので非常に信頼できそうです。
マカナとプレミンとの比較
続いて、マカナのプレミンを比較していきます!
まずは成分から!
栄養 | マカナ | プレミン |
葉酸(モノグルタミン酸) | 400μg | 400μg |
マカ | 日本産マカ | なし |
亜鉛 | 5.3mg | 3mg |
鉄 | 8.7mg | 5mg |
ビタミンB1 | 2.9mg | 1.3mg |
ビタミンB2 | 1.8mg | 1.5mg |
ビタミンB6 | 2.5mg | 1.4mg |
ビタミンB12 | 24.1㎍ | 2.8μg |
ビタミンC | 124.2mg | 45mg |
ビタミンD | 4.1μg | – |
ビタミンE | 22.9mg | – |
パントテン酸 | 16.0mg | 2mg |
銅 | 0.5mg | – |
ナイアシン | 12.5mg | 3.5mg |
ビオチン | 49.4μg | 50μg |
※プレミンは時期別に分かれているので、妊活初期の数値を記載
プレミンは妊活に大切といわれるマカ成分がなく、全体的な栄養素においてマカナよりも少ないので、品質してはマカナの方が上位にあります。
両サプリとも定期縛りはないのでいつでも解約OK!
ただ、プレミンよりも質がよいため、やはりマカナの方が少し金額が高くなっています。
マカナ | プレミン | |
初回価格 | 3,980円 | 3,938円 |
2回目以降の価格 | 5,980円 | 3,938円 |
定期縛り | なし | なし |
初回はほぼ変わらない料金ですので、お試しで使ってみたい!という方はマカナがオススメです!
マカナとベジママとの比較
マカナとベジママの比較をしていきます。
成分比較はこちら!
栄養 | マカナ | プレミン |
葉酸(モノグルタミン酸) | 400μg | 400μg |
マカ | 日本産マカ | – |
亜鉛 | 5.3mg | – |
鉄 | 8.7mg | – |
ビタミンB1 | 2.9mg | ○ |
ビタミンB2 | 1.8mg | ○ |
ビタミンB6 | 2.5mg | ○ |
ビタミンB12 | 24.1㎍ | 20μg |
ビタミンC | 124.2mg | 80mg |
ビタミンD | 4.1μg | – |
ビタミンE | 22.9mg | 8mg |
パントテン酸 | 16.0mg | ○ |
銅 | 0.5mg | – |
ナイアシン | 12.5mg | – |
ビオチン | 49.4μg | – |
プレミンはマカナに比べ成分や含有量が明記されていないものが多かったので、安心感という点ではマカナが優勢かなという印象です。
また、プレミンはマカ成分が入っていないので、妊活中の方はマカナの方がおすすめです。
ふたつの価格比較は以下のとおり。
マカナ | プレミン | |
初回価格 | 3,980円 | 3,866円 |
2回目以降の価格 | 5,980円 | 3,866円 |
定期縛り | なし | なし |
どちらも定期縛りはないので、いつでも解約OK!ですので、気軽に使ってみることができますね♪
総合的にみると、成分が明記されている点で信頼性が高いのはマカナだなという印象です。
マカナと類似商品比較まとめ
ここまで5商品を比較してきましたが、
結論から言うと、『マカナ』が最も成分的には信頼できそうだなという印象です。
対抗馬としてはエレビットですが、エレビットは定期縛りがあり4ヶ月間は解約できないので使用者からすると印象が悪いですね。
自分の身体だけでなく子供にも影響を与える可能性があるので、安い商品を使うのではなく信頼性と使用者目線で提供してくれているマカナがオススメです。