この記事では、マカナの副作用や安全性について紹介していきます。
マカナに危険な副作用はないのか?
マカナで下痢・便秘に心配はないのか?
マカナの飲み合わせは?
など、気になるマカナの副作用を徹底調査しましたので、ぜひ最後までご覧ください!
マカナの便秘や下痢になる副作用がある?
マカナには便秘や下痢になる副作用はありません。
むしろ、マカナ服用者の口コミによると便秘が解消した、下痢が解消したという口コミが見られます。
というのも、マカナに含まれている葉酸には便秘解消効果があるからです。
葉酸には、粘膜の細胞再生を促進する効果があるとされており、それによって腸内粘膜が強化され、腸内環境が良好になるので便秘解消につながるのです。
また葉酸には造血作用があり、新しいフレッシュな血液がふんだんに生成されるので細胞分裂や細胞再生が活発化し、腸の動きが活発になり便通がよくなるんですよ。
マカナに吐き気の副作用はある?
マカナで吐き気の副作用はありません!
むしろマカナにはビタミンb6が入っているため、つわりによる吐き気の改善が期待できるとされています。
ただし、厚生労働省では妊娠の可能性のある女性に対してはプラス0.4mgの葉酸を摂取することを推奨していますが、これを過剰に摂取してしまうと吐き気を引き起こす可能性がありますので、1日1mgまでに抑えましょう。
マカナには葉酸が0.4mg配合されているので、最も適した容量となります。
マカナは太る副作用がある?
マカナに太る副作用はありません。
マカナにはアミノ酸が含まれているため、筋肉がつきやすく、むしろ太りにくい体質になりやすくなります。リバウンドしにくい体質になることもマカナの特長といえます。
マカナは喘息の副作用がある?
マカナには喘息の副作用はありません。
妊娠後期まで葉酸サプリを飲んでいると喘息リスクが高まるとオーストラリアの研究がありましたが、これはあくまで過剰摂取した場合のこと。
日本では1000mg以上摂取しなければ特に問題はないと考えられています。マカナは400mgのため、最適な容量となっています。
マカナはピルと飲み合わせて大丈夫?
ピルが妊活でも効果があることがわかってきました。
通常、ピルは毎日服用することになり、飲み続けている間は28日周期で月経が起こるようになります。
この間排卵はストップしますが、低用量ピルをやめた直後は質のいい卵子が排卵されることがわかっています。
ピルの服用をやめた直後に妊活を始めると良いとされるのはこのためです。
しかし、基本的にマカナを含め葉酸サプリとピルの飲み合わせはよくないのでやめた方がよいです。というのは、葉酸サプリの効果が薄まってしまうからです。
ただし、時間をずらすことで効果を弱めないで使用することもできるのでこの場合は医者に相談しながら服用しましょう!
マカナの副作用・安全性まとめ
ここまでマカナを使用する方の疑問を全て徹底調査してきました。
結論、マカナはこれから妊娠して、赤ちゃんに影響がないか心配な方にピッタリのサプリメントです。
サプリメントに含まれる成分に添加物が入っていないか気になる方もいると思いますが、マカナは
- 香料
- 発色剤
- 保存料
- 酸味料
- 着色料
- 膨張剤
- 防カビ剤
- pH調整剤
- 甘味料
- 増粘安定剤
- 苦味料
といった危険性の高い添加物は一切入っていません。
一部セルロース、HPC、セラックという添加物は入っていますが、これはサプリを飲みやすくするための成分だったりと、どれも身体に害がない成分となっていますので、安心して飲むことが出来ます!
※現在不妊治療の医薬品を飲んでいる方や通院されている場合は、医師に一度相談してみましょう。
いずれにしても1日の目安量を守って使いましょうね。